【教員の活動】松永特任助教が租税資料館の出版助成に採用されました。

本学法学学位プログラム担当教員である松永真理子特任助教(租税法担当)が、租税資料館の出版助成に採用されました。

助成事業名:公益財団法人租税資料館 第9回(2025年度)「研究書への出版助成」

書名/申請者名:剰余金の配当に係るタックス・インセンティブ/松永真理子【著】 

助成金額:100万円

HP:研究書への出版助成 | 助成事業 | 公益財団法人 租税資料館

【終了しました】大学院説明会のお知らせ(11月17日(日))

法学学位プログラム(博士前期/後期課程)の令和6年度第2回大学院説明会〔オンライン実施〕を、令和6年11月17日(日)に開催いたします。

詳細については【こちら】をクリックして御確認ください。

なお、入試募集要項については【こちら】をクリックして御確認ください。

【教員の活動】大渕教授のコメントが日本経済新聞に掲載されました

本学法学学位プログラム担当教員である大渕真喜子教授(民事訴訟法)による訴訟記録閲覧制限申立制度についてのコメントが、日本経済新聞2024年9月30日朝刊13面(「法税務」面)「訴訟記録、理由不足の「閲覧制限」に最高裁判事の苦言」に掲載されました。

イベント情報

ページTOP